韓国産の清浄園(チョンジョンウォン)ワカメで作ったワカメスープは秀逸です!
2022年6月2日 l--レシピ:スープ・チゲ・鍋
昨日の昼のおうちごはんは、ほぼ残り物で済ませました。^^ トマトとスティックブロッコリー、油揚げの納豆はさみ焼き、目玉焼きは昼ごはん用に唯一作ったもの。 エゴマの葉のキムチ、2ヶ月前に漬けた白 …
おうちごはんは、揚げないヤンニョムチキンでした!
2022年6月1日 l--レシピ:メインおかず●ほんだ家のおうちごはん
昨日はおうちごはん用に、揚げないでヤンニョムチキンを作ってみました! 焼きヤンニョムチキンですね。 韓国語では「구운 양념치킨(クウンヤンニョムチキン)」と言えばいいでしょうか?^^ 【焼きヤ …
6月2日からスランジェ新宿高島屋店で夏の薬膳温活メニューが始まります!
2022年5月31日 ●水刺齋(スランジェ)
明日から6月。 夏の気配とともに、6月2日からスランジェ新宿高島屋店で夏の薬膳温活メニューの販売が始まります! お料理の内容は、骨付きカルビと夏野菜焼き、水キムチ、生姜ごはんと4種類のお惣菜で …
黄身と白身の薄焼き卵を作ると初心に戻れます!おうちごはんはチャプチェでした♪
2022年5月30日 l--レシピ:サブおかず・ナムル・キムチ●ほんだ家のおうちごはん
昨日、収納ボックスを整理していたら、奥の方に少量の韓国春雨(タンミョン)があったので、おうちごはんでチャプチェを作りました。^^ 使った具材は冷蔵庫の残り物。ちょっぴりの糸唐辛子、しいたけ、生 …
Instagramキャンペーンスタートしました!「韓国はおいしい!泣いて、笑って、味わって!~あの名シーンは食べながら~」
2022年5月28日 l--つながるハングル/イベント告知|--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日からサンケイリビングさんのサイトで、Instagramキャンペーンがスタートしました! 「韓国はおいしい!泣いて、笑って、味わって!~あの名シーンは食べながら~」 コロナをきかっけに、韓国 …
生ごみから美味しいカブキムチができました!
2022年5月25日 l--つながるハングルの日々はじめてキムチの本●ほんだ家のおうちごはん
生ごみを堆肥化するコンポスト生活を始めて、10か月が経ちました! コンポストに興味を持ち始めたのは、昨年通っていた発酵の学校で、先生が堆肥づくりの会社に関わっている話を聞いたから。その後、本格 …
夏の韓国料理を満喫しましょう!7月24日(日)は豆乳麺とキュウリのキムチを作ります!
2022年5月24日 l--つながるハングル/イベント告知はじめてキムチの本
昨年から原稿を書いている「キムチ本」。執筆の終わりが、やっと見えてきました! コロナ禍もあってイベント等をほぼせずに本に向き合うことができたのですが、「生みの苦しみってこういうことね・・・」と気づきが山ほどありました。 …
チヂミのことを韓国では何と言う?本場式「海鮮ねぎチヂミ」のレシピも掲載!
2022年5月23日 l--レシピ:チヂミ・ジョン
フーディストノートさんでの連載記事が掲載されました! 今月のテーマは日本でお馴染みの「チヂミ」です。^^ 日本では「チヂミ」という料理名が一般的ですが、韓国での呼び名はちょっと違うことや、歴史 …
阿佐ヶ谷のハンコックさんで絶品韓国料理を味わいました!
2022年5月20日 l--韓国料理店/東京その他
昨日は4ヶ月ぶりに阿佐ヶ谷のハンコックさんで食事しました!メンバーは野望の会のみなさん。コロナが広まってから、腰を据えて情報交換する場を持てなかったので、昨晩は良い時間を過ごすことができました。^^ 料理はオーナーシェフ …
ザクロ酢を使った簡単デザート!花菜(ファチェ)
2022年5月19日 l--レシピ:デザート●韓国文化を知ろう!
久しぶりにデザートのレシピをご紹介します! ザクロ酢を使って簡単に作れるフルーツポンチのような「花菜(ファチェ)」です。^^ 【花菜(ファチェ)】 調理時間:5分 ■材料(2人分) りんご …
![[58ページ目] 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド | 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のオフィシャルサイト](https://www.tsunagaru-hangul.com/wp-content/uploads/2017/11/unnamed.jpg)














