韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。

韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

  • HOME »
  • 韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

秋の実りをたっぷりと!松茸も入った秋の温活セットです♪

緊急事態宣言が解除とともに、街がにぎわいましたね!お店での食事も以前より制限がゆるくなって、ほんだの楽しみも戻りつつあります♪       今日はお知らせがあります!新宿高島屋にあるスランジェでは、ほんだ監修の温活セット …

聞慶五味子だより!五味子の砂糖漬けが届きました♪

昨日、聞慶酒造さんから五味子の砂糖漬けが届きました!     真っ赤な粒々を見たら、胸にグッとくるものが! というのも、昨日の昼間に久しぶりに仲間と新大久保で食事をしまして、渡韓が可能になったらどこに行きたいか、何をやり …

妻家房の柳香姫先生オススメの花塩でセンチェを作りました!

昨日、妻家房四谷本店で韓国料理研究家の柳香姫(リュウ・ヒャンヒ)先生に4年ぶりにお目にかかりました。^^     前回ご一緒したのは全州(チョンジュ)で実施された韓食教育プログラムだったと思います。お …

韓国ドラマ食堂の料理をお弁当に!

緊急事態宣言下で恐らく最後と思われる息子のお弁当に、著書「韓国ドラマ食堂」の料理から2種類のおかずを入れました。^^           ・ごはん(ジャバンのり、キムチふりかけ)・カリフラワーのナムル・野菜サラダ(サニー …

おうちごはんで5種類のパンチャンを作りました♪

昨日のおうちごはん。おかず(パンチャン)5種類作りました!     ぜんまいナムルほうれん草ナムル豆もやしナムル大根ナムルレンコン炒め煮 それぞれ微妙に味を変えて。 大根ナムル(韓国語だと、ムセンチェ)は千切りにした大根 …

息子のお弁当に秋鮭のジョンを入れました♪

息子のお弁当作りも終わりに近づいてきました!今回は韓国の秋夕(チュソク)を意識した一品を。^^     ・野菜サラダ(リーフレタス、カリフラワー、きゅうり、トマト、ハム)・梨・生姜の炊き込みご飯・ピーマンの肉詰め・ジャガ …

秋夕(チュソク)に合わせて豆腐チヂミの作り方です♪

今日は豆腐さえあればすぐにできちゃう、豆腐チヂミ(正確には、豆腐ジョン)の作り方をご紹介します♪ おうちごはんでも時々作る豆腐チヂミ。一品足したいときに便利なおかずかなと思います。^^   【豆腐チヂミ(豆腐ジョン)】 …

息子のお弁当にきのこナムル~!

息子のお弁当。いつも使っている容器を息子が一人暮らしの家に忘れてきたので、ご飯と温めて食べるおかずを一緒に詰めました!     ・野菜サラダ(サニーレタス、きゅうり、トマト、松の実)・りんご・しめじと黒あわび茸のナムル・ …

息子のお弁当にイカ炒め(オジンオポックム)を入れてみました♪

息子のお弁当を2日分作りました。^^     ・雑穀ご飯+カレーふりかけ・野菜サラダ(リーフレタス、梨、プチトマト、きゅうり)・茹でとうもろこし・いんげんのバターソテー・鶏肉のパン粉焼き・冷凍シュウマイ・おでんの卵・イカ …

開講決定しました!11月のコチュジャンと12月のキムチワークショップ!

先日お知らせした「よみうりカルチャー自由が丘」でのコチュジャン&キムチのワークショップは、早々にお申し込みいただけたお陰で開講が決定いたしました!対面での講座は3月以来。とてもありがたいです。^^ 2つのワークショップは …

« 1 64 65 66 483 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP