韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

●おすすめ韓国料理店

アラフォー韓国マニアのhimeさんとココちゃん「欲張り999セット」

先日、himeさんと打ち合わせを兼ねてランチしてきました お店は、新大久保のココちゃん。お初でございます。 ここ2~3年は新大久保で積極的に新しいお店で食べることがなくて 知り合いのお店に足を運んじゃうんですよね~。 こ …

バルスタイルの韓国創作料理店!神保町KACCI

12月20日、ヨークカルチャーセンター上永谷の生徒さんたちと忘年会。 11月末にオープンしたバルスタイル、神保町KACCIにお邪魔しました~ちなみにこの写真は、オープンしたときのもの(笑) このお店は熟成肉料理とワインを …

サムスンネで邪気を払う小豆粥(パッチュク)を食べました♪

このところ、仕事を理由に多くの方に不義理しております・・・。 先日も、新大久保のサムスンネさんからお歳暮をいただきましてしばらく足を運んでいなかったのに、お気持ちがとてもありがたく。 冬至の日を前に、恒例の小豆粥(パッチ …

大阪で人気の韓国料理店!赤坂一龍と李朝園

先週末の大阪旅行の続き。11月28日、二次会は赤坂一龍に行きました オーナー方成敏(パン・ソンビン)さんは、東京の赤坂一龍で2週間教えを受けて大阪でオープンしたそうです。 遅い時間だったのに、最後までオーナーさんが付き合 …

数年ぶりの明洞タッカンマリ!2014年10月のソウル旅行

2014年10月25日。当初の予定がぽっかり空いて、急きょ決めた韓国行き。 東大門エリアに泊まるのも久し振りで、ブラブラしてみました ミリオレの前では、セクシー女子たちのダンス。アラフィフとしては、カラダが冷えないかしら …

和てじまぅる酒菜角萬の唐辛子そば

昨日の日曜日は、瑞泉酒造さんの泡盛と、サムスンネさんの合鴨のマリアージュ会でした。お越しくださった方々、ありがとうございました 最初はよそよそしかったみなさまは、あっという間にうち解けられて私の声も耳に届かないほどでした …

美人ママが作るこだわりのサムゲタン☆テーハンミング

K-PLUSで農村振興庁主催の料理教室期間中、スタッフのランチはK-PLUSの3Fにある八道製麺名家かテーハンミングでした。 テーハンミングのママさんは、全羅南道の高興の出身。 私と同じ韓伝会東京支会のメンバーで、お店の …

ママチキンで精進料理を堪能♪

昨日、三河島のママチキンにお伺いしました こちらは店名に掲げているように、フライドチキンが名物なのですがママさんはお寺で修行をされていたので、精進料理が大得意なのです。 ほんだが横浜でイベントを行った3月29日、八田靖史 …

別腹だったエビのしょうゆ漬け☆コマ

土曜日のイベントの後、ご参加者の一部の方々と二次会へ横浜の福富町付近には、魅力的な韓国料理店が多いんですね~。 店頭の水槽に惹きつけられて入ったお店はコマ。 お腹が一杯だったのに、別腹だったエビのしょうゆ漬け(カンジャン …

うなぎスープが絶品でした!大韓民国(テハンミング)

このところ、所属団体である韓国伝統飲食総連合会(韓伝会)の仕事が増えてきました 韓伝会は韓国農林部の認証を受けた社団法人で、伝統的な韓食を伝えながら韓食の世界化活動を行っています。 2ヶ月に一度は、会合兼研修も行っていま …

« 1 10 11 12 20 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP