l–つながるハングルの日々
ほぼ1年物の古漬けキムチ(ムグンジ)を召し上がっていただきました!
2021年12月13日 l--つながるハングルの日々l--つながるハングル/イベント告知
昨日12日の日曜日、よみうりカルチャー自由が丘さんでキムチのワークショップが開催されました! ワタクシがキムチについて熱く語り、ご参加者のみなさまにお食事していただくスタイルです。お話した内容はキムチの歴史、キムジャン文 …
ソウルの焼肉屋さんで食べたトンチミを思い出します!
2021年12月10日 l--つながるハングルの日々
久しぶりに大根の水キムチ(トンチミ)を漬けました! 夏まで製造販売していた水キムチとは異なり、使用する食材が少ないので、シンプルな発酵の味が楽しめるかな~と。 トンチミは冬のキムチ。その昔に、 …
韓国産キムチの魅力を存分にお伝えしました!
2021年11月25日 l--つながるハングルの日々
昨日に続いて、11月のお仕事レポをお届けいたします! 11月19日(土)と20日(日)も、舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルさんと韓国農水産食品流通公社さんがコラボされた심쿵 Sheraton (シムクン …
8ヶ月ぶりの対面イベント、ご参加ありがとうございました!
2021年11月24日 l--つながるハングルの日々
怒涛の3週間が終わりました! コロナが落ちついたお陰で対面イベントのご依頼があり、昨日の11月23日まで慌ただしい日々でした。 みなさまと直接お目にかかるイベントは8ヶ月ぶりでしたので、当初は体が付いていかず無駄な動きば …
韓国での食べ歩きに想いを馳せつつ、お陰さまで12周年です!
2021年8月3日 l--つながるハングルの日々
韓国料理の仕事を始めて、8月1日で12周年を迎えました。多くの方からのご指導、ご支援の賜物です。ありがとうございます! 昨年からのコロナ禍で想像を超えた日々を過ごしていますが、立ち止まって考える時間は確実にできました。 …
3回コースのオンライン韓国料理教室は無事に終わりました!
2021年7月12日 l--つながるハングルの日々l--つながるハングル/イベント告知
韓国語能力試験(TOPIK)ために1週間SNSをお休みしました。仕事はこなしていたので、語学堂の時と比べると勉強時間が少なかったのですが。。。 土曜日はオンライン韓国料理教室3回目。スーパーの材料で完結するコチュ …
オンライン韓国料理教室の1回目が終わりました!
2021年6月9日 l--つながるハングルの日々|--ほんだともみに関するご紹介記事
6月7日(月)、にこまるツアーさん主催のオンライン韓国料理教室3回シリーズの1回目が開催されました! 3回のテーマは醤(ジャン)。コロナ禍で本場の材料が一部入手が困難なことから、日本のスーパーで手に入るもので韓国の味に近 …
韓国餅の思い出は2014年のツーリズムEXPOジャパン!
2020年9月29日 l--つながるハングルの日々
韓国で10月1日は旧盆の秋夕(チュソク)です。ほんだがインスタグラムでフォローさせて頂いている韓国の方は料理関係者が多いので、松餅(ソンピョン)の写真を度々目にします。^^ 元々のソンピョンの形は半月でしたが、近 …
東医宝鑑アカデミー!ティーセラピー上級講座を修了しました!
2020年9月14日 l--つながるハングルの日々●水刺齋(スランジェ)●女性起業塾・セミナー・ランチレポート
1ヶ月に渡る東医宝鑑アカデミーのティーセラピー上級講座を昨日修了しました! 今年の3月4月に韓医学博士の李尚宰(イ・サンジェ)先生が来日して対面式で講座が行われる予定でしたが、コロナのために延期となり動画とZOOM形式と …
東医宝鑑アカデミーのティーセラピー上級課程がスタートしました!
2020年8月20日 l--つながるハングルの日々
今年の3月4月に東京で受講する予定だった東医宝鑑アカデミー主宰のティーセラピー上級課程。 コロナ禍で韓国から李尚宰(イ・サンジェ)先生が来日できず、今月からオンライン講座となりました。 待ちに待った講座だけに、感慨深いで …