韓国料理研究家の本田朋美(ほんだともみ)は韓国料理を通じて人と人をつなげ、商品開発、メニュー開発、料理店・食品会社アドバイザー、イベント企画、商品プロモーション、出版等を行っています。
韓国料理研究家☆本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド

タグ : 水キムチ

発酵のコツと韓国の食文化を学ぶ、水キムチワークショップを開催しました!

先週の9月9日(火)「水キムチワークショップ」を開催しました! 最初に参加者みなさまの自己紹介からスタート! すると、その場で「つながり」が次々と明らかになり、驚きの連続!韓国を通じたご縁の深さに、あらためて感動しました …

水キムチワークショップ 食事

【9月9日(火)開催】発酵と季節を味わう水キムチワークショップ

8月30日と31日は、コラボイベントでした。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。^^ 30日の様子は、私のインスタでご覧いただけると嬉しいです♪ 【北朝鮮と夏の韓国料理を楽しむ会】 また、31日のHOSEK …

水キムチワークショップ

夏から秋へ!韓国料理イベント&ワークショップのご案内

いつもお世話になっております! ただいま大学は夏休み中。時間の余裕ができたので、イベントやワークショップを増やしています。 また体が慣れてきましたので、9月からの2学期もこのペースで、いろいろな韓国料理イベントをお届けし …

韓国料理ディプロマレッスン体験講座 ビビンバ&キョンダン

残暑にぴったり!9月9日(火)開催の水キムチワークショップ

今日の東京は少し過ごしやすい気候ですが、9月以降も残暑が続きそうですね。 そんな時期にぴったりの「水キムチワークショップ」を、9月9日(火)に開催します! 近年、日本でも人気が高まっている 水キムチ(ムルキムチ) は、野 …

水キムチワークショップ

参加者最多!よみうりカルチャー自由が丘で水キムチワークショップ開催!

今日は、よみうりカルチャー自由が丘さんで水キムチのワークショップを開催しました! よみうりカルチャー自由が丘さんで講座を担当するようになって3年になりますが、今回は増席するほど、これまでで一番多くの方にご参加いただきまし …

よみうりカルチャー自由が丘 水キムチ

【8月10日(日)開催】水キムチワークショップ、増席分もまもなく満席です!

改めてお知らせです! 2025年8月10日(日)10:30~12:30、よみうりカルチャー自由が丘さんにて、「水キムチのワークショップ」を開催いたします! ご好評につき4席増席したところ、現在残席はあと2名さまのみとなり …

よみうりカルチャー自由が丘 水キムチのワークショップ

8月10日(日)よみうりカルチャー自由が丘にて、夏のからだにうれしい「水キムチ」ワークショップ開催!

お知らせです! 2025年8月10日(日)10:30~12:30、よみうりカルチャー自由が丘さんにて、「水キムチのワークショップ」を開催いたします! 食欲が落ちたときに食べたい発酵食といえば、やっぱり水キムチ(ムルキムチ …

よみうりカルチャー自由が丘 水キムチのワークショップ

高麗時代から伝わる韓菓! 開城チュアクを実習しました♪

もう1ヶ月ほど経ってしまいましたが、先月の5月、よみうりカルチャー自由が丘さんで「開城チュアク」のレッスンを開催させていただきました! 開城チュアクは、日本でも少しずつ知られるようになってきた韓菓で、高麗時代に北朝鮮の開 …

開城チュアク

えっ!焼き芋と一緒に?知ってびっくり韓国本場の「水キムチ」

連載中のフーディストノートさんで、記事とレシピが掲載されました~! 今回のテーマは「水キムチ」です。^^   水キムチって発酵ブームに伴って、随分と知られるようになりましたよね~。 そこで、今回の記事では発酵の …

水キムチ・トンチミ

8月31日前後までの限定販売! 樹上完熟トマトのキムチ!

先日、仙台で韓国食品の製造販売をしている友だちの李香星(イ・ヒャンソン)さんから、キムチなどなどいただきました♪   贈っていただいたきっかけになったのは、以前私が監修した「マツコの知らない世界」の「日本のキム …

趙さんの味
1 2 3 5 »
本田朋美のブログ

代表:本田朋美

韓国料理研究家 本田朋美
本田朋美(ほんだともみ)
韓国料理研究家

2009年より料理教室・講座をスタート。現在は韓国料理店のアドバイザー、企業へのレシピ提供・イベントの企画開催、ツアーの企画開催、執筆、メディアへの出演などを通じ、韓国料理の魅力を伝える活動を行っている。ブログ「本田朋美(ほんだともみ)のコリアンワールド」を運営。2020年12月「韓国ドラマ食堂」2022年9月に「はじめてキムチの本」を出版。2021年5月延世大学語学堂夜間課程8級修了。韓国語能力試験6級。慶熙サイバー大学外食調理経営学部在学中
詳しくは、こちらから

イベント紹介
メディア紹介
お問い合わせ

ブログカテゴリー

PAGETOP