月別アーカイブ: 2025年7月
トマトジュースで味の決め手に!大人の「トマト風味のチーズアスパラチヂミ」
2025年7月30日 l--レシピ:チヂミ・ジョン
先日、ナスラックキッチンにて新しいレシピが公開されました! 今回ご紹介するのは「トマト風味のチーズアスパラガスチヂミ(토마토치즈 아스파라거스 부침개)」です。 我が家の冷蔵庫にいつも入っているトマトジュースを生地に使い …
韓国の秋夕(チュソク)を味わう!「ソンピョン作り体験」
2025年7月29日 l--つながるハングル/イベント告知
9月27日(土)開催のワークショップのお知らせです! 今回のテーマは、秋夕(チュソク)に欠かせない、韓国の伝統餅「ソンピョン(松餅)」。 ソンピョンは、松の葉の香りをまとわせて蒸し上げる、美しい半月型のお餅。 ごまや、栗 …
チャプチェの進化の裏に、中国が関係してた!?
2025年7月28日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
一昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、みなさんにおなじみの人気メニュー「チャプチェ」です♪ いまでは春雨料理として定着しているチャプチェですが、実は朝鮮時 …
薬果に込められた美と智慧を手作りで!
2025年7月27日 l--つながるハングルの日々
昨日、韓国伝統菓子「薬果(ヤックァ)」のワークショップを開催しました! ワタクシ、これまでのレッスンは料理中心でしたが、以前ソウルで学んだ韓国餅や韓菓の技術を活かし続けたいと思い、昨年からはカルチャースクールを中心に、韓 …
サムギョプサルにぴったり!行者にんにくの醤油漬け!
2025年7月25日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
一昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 先日ご紹介した、日韓で人気急上昇中の「セリサムギョプサル」。 そのセリと並んで、私がぜひおすすめしたいのが……「行者にんにくの醤油漬 …
1名さま、ご参加いただけます!7月26日(土)薬果(ヤックァ)ワークショップ
2025年7月24日 l--つながるハングル/イベント告知
7月26日(土)に開催する薬果(ヤックァ)ワークショップ。 本日、材料の買い出しに行ってきたのですが、1名さま分でしたら、お申し込みいただけます。 そこで、改めてワークショップの内容をご説明しますね。 今回のワークショッ …
あなたの知ってるプルコギ、どのタイプ?
2025年7月23日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、韓国の王道肉料理「プルコギ」。 韓国にあまり詳しくない方でも、一度は召し上がったことがあるのでは?と思います。 実はこ …
夏の韓国料理で心も体も整える!第4回ディプロマレッスン開催しました!
2025年7月22日 l--つながるハングルの日々l--つながるハングル/イベント告知
先週の金曜日、第4回ディプロマレッスンを開催しました! 今回のテーマは「夏の韓国料理」。 以下の4品をじっくり実習しました。^^ 1品目:カルビタン(갈비탕) 牛の骨付きカルビをじっくり煮込んだ、滋養たっぷりのスープ。 …
水刺身(ムルフェ)との出会いは、済州島でした!
2025年7月21日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは「韓国の“水刺身”ムルフェ」。 私が初めてムルフェを食べたのは済州島。白身魚に野菜とひじき、そして甘辛酸っぱい味の組み合 …
韓国料理って辛いのばっかりじゃないんです!
2025年7月19日 |--ほんだともみに関するご紹介記事
一昨日、InstagramとTikTokにて「ともみんのオイシイ韓国」を更新しました! 今回のテーマは、「辛くない韓国料理」です。 韓国料理といえば「辛い!」というイメージを持たれる方も多いと思いますが、実は味噌(된장) …